「ディズニーのアプリって、何ができるの?」
初めての東京ディズニーランド&シーを楽しむなら、「東京ディズニーリゾート・アプリ」は必須アイテム。
チケットの表示や待ち時間の確認、モバイルオーダーやパスの取得も、この1つで全部できるんです。

本記事では、2025年最新版のアプリUIに対応した画面キャプチャをもとに、
■基本操作 ■モバイルオーダー ■スタンバイパス/プレミアアクセスなどをステップ解説。
FAQ付きで初心者にもやさしいガイドとしてまとめました。

初ディズニーでも迷わない!“スマホ1つで楽しめる魔法の使い方”をチェックして、パークをもっと快適に楽しみましょう♪


大人の夢を再発見!シニアのための東京ディズニーランド・ディズニーシーガイド

大人の夢を再発見!シニアのための東京ディズニーランド・ディズニーシーガイド

懐かしさと新たな発見が融合した、シニア向けディズニー攻略ガイド。


1. アプリの基本機能と特徴

1-1. 公式アプリでできること

「東京ディズニーリゾート・アプリ」は、チケット表示・アトラクションの待ち時間チェック・レストラン予約・ グッズ購入予約など、パーク体験を快適にしてくれる公式アプリです。

  • チケット購入&表示: 事前購入のQRコードでそのまま入園できます。
  • 待ち時間情報: アトラクションの待ち時間をリアルタイムで確認。
  • レストラン予約: 人気店も「プライオリティ・シーティング」でスムーズに。
  • ショッピング予約: 欲しいグッズをアプリで事前確保&スムーズ受け取り。
キャラクター
「アプリを使えば、混雑も行列もラクラク回避できるんだね!」

1-2. アプリのダウンロードと初期設定

Step1:アプリをダウンロード

App StoreまたはGoogle Playで「東京ディズニーリゾート 公式アプリ」と検索し、ダウンロードしましょう。

アプリダウンロード画面の例
Google Playで検索した画面例

Step2:初回起動と通知設定

アプリを起動すると、利用規約への同意や通知の許可設定が表示されます。 スムーズにパス通知を受け取るためにも通知は「許可」にしておくのがおすすめです。

通知設定画面の例
通知の許可設定画面(初回起動時)

Step3:チケット登録&ログイン

すでに購入済みのパークチケットがある場合は、アプリから読み込むことで表示できます。 初めての方はDisneyアカウントの作成・ログインを済ませましょう。

チケット登録画面の例
購入済みチケットをアプリに表示する画面
キャラクター
「Stepごとに進めば、迷わず初期設定できるから安心だよ♪」

2. 待ち時間&スタンバイパスの活用法

2-1. アトラクション待ち時間の確認方法

パーク内のアトラクションは、時間帯によって待ち時間が大きく変動します。
公式アプリなら、リアルタイムの待ち時間をスマホでいつでもチェックできるので、効率的な回り方が可能になります。

Step1:ホーム画面下の「待ち時間」アイコンをタップ

現在地やアトラクション一覧が表示され、並び時間がすぐに確認できます。

待ち時間一覧画面
パーク内の各アトラクション待ち時間を一覧表示

Step2:アトラクション名をタップして詳細を確認

スタンバイパス対象か、プレミアアクセス購入が可能かもここでチェックできます。

アトラクション詳細画面
各施設の詳細画面(スタンバイ対象か確認可能)
キャラクター
「この機能を使えば、行列を避けて効率よく楽しめるね!」

2-2. スタンバイパスとプレミアアクセスの取得手順

人気アトラクションの多くは「スタンバイパス」または「プレミアアクセス」に対応しています。
それぞれの特徴と取得の流れを把握して、自分に合った楽しみ方を選びましょう。

Step1:対象アトラクションを選択

マップまたは一覧から、希望のアトラクションをタップします。

Step2:時間帯を選び「取得する」ボタンをタップ

利用可能な時間帯から希望の枠を選び、ボタンを押すと即時取得が可能です。

Step3:取得完了後は「マイパス」で確認

スタンバイパスまたはプレミアアクセスの取得状況は、「マイパス」からいつでも確認できます。

キャラクター
「待ち時間を買うならプレミアアクセス無料で使うならスタンバイパスがいいね!」

歩き疲れた…を解消!ディズニーランドの座れる場所&快適休憩ガイド【最新】

歩き疲れた…を解消!ディズニーランドの座れる場所&快適休憩ガイド【最新】

ディズニーランド内で休憩するためのスポットと、快適な過ごし方を徹底解説!


ディズニーシーでゆったり休憩♪ ベンチ・カフェ・景色が楽しめる癒しスポット特集

ディズニーシーでゆったり休憩♪ ベンチ・カフェ・景色が楽しめる癒しスポット特集

ディズニーシー内の休憩スポットを厳選!シニアでも安心してリラックスできる場所をご紹介。


3. レストラン予約・モバイルオーダーの使い方

3-1. プライオリティ・シーティング予約方法

人気レストランは当日予約なしでは入れないことも
「プライオリティ・シーティング」機能を使えば、事前に時間指定で席を確保できます。

Step1:アプリ内の「レストラン予約」アイコンをタップ

ホーム画面またはメニューから「レストラン予約」を選択します。

レストラン予約アイコン
レストラン予約の入り口

Step2:希望の店舗と時間帯を選ぶ

利用可能な店舗一覧から、希望のレストラン・日時を選択します。

予約画面(時間選択)
時間帯を選んで予約

Step3:予約完了!QRコードを保存

予約が完了すると、アプリ内またはメールにQRコードが表示されます。当日はQRコードを提示すればOK。

キャラクター
「事前に予約しておけば、人気店でもゆったり食事が楽しめるね♪」

3-2. モバイルオーダーの流れ

モバイルオーダーを活用すれば、並ばずに好きな時間に受け取れるスマートな食事体験が可能です。

Step1:対象レストランを選ぶ

「モバイルオーダー」対応店舗から利用可能な時間帯を確認し、店舗を選択。

対象店舗一覧
モバイルオーダー対応店舗一覧

Step2:メニューを選んで注文確定

商品をカートに入れ、注文を確定します。支払いもアプリ内で完結!

メニュー選択画面
メニューを選択して注文確定

Step3:指定時間に受け取り

調理が完了すると通知が届きます。指定の受け取りカウンターで受け取るだけ!

キャラクター
「並ばずにごはんが食べられるって、本当に助かる!

シニアが楽しむ!東京ディズニーランドの最新攻略ガイド

シニアが楽しむ!東京ディズニーランドの最新攻略ガイド – 魔法のような体験と美味しいグルメを楽しむ10の方法

最新アトラクションやグルメ情報を盛り込んだ攻略ガイド。


4. パーク内ショッピングのスマート利用法

4-1. ショッピング予約とモバイルオーダー

人気グッズや限定アイテムを確実に手に入れるなら、ショッピング予約&モバイルオーダーが便利!
アプリで事前に注文しておけば、当日店頭でスムーズに受け取るだけでOKです。

Step1:アプリの「商品予約・受取」から希望商品を選ぶ

グッズの一覧や検索機能で、欲しい商品を探しましょう。

商品一覧画面
カテゴリやキーワード検索も便利!

Step2:日時・受け取り店舗を選んで予約確定

利用当日の受け取り時間を選んで、予約を完了させます。

予約日時選択画面
希望の時間枠が早めに埋まることも!

Step3:当日は予約確認画面を提示して受け取り

アプリ内または確認メールのQRコードを提示すれば、店頭で簡単に受け取れます。

キャラクター
「限定グッズも“並ばずに確保”できちゃうのが嬉しいね♪」

4-2. オンラインショップの活用

公式オンラインショップは、パーク外からでも利用できる便利な購入手段です。
限定アイテムや再入荷情報、セール対象商品をチェックして、事前に目星をつけておくのがコツです。

  • 事前チェック: アプリからショップへ移動し、目当ての商品をお気に入り登録。
  • セール・再販通知: 通知設定をオンにすれば、再入荷やお得情報もキャッチ!
  • 購入特典: オンライン限定のノベルティやクーポンがつくこともあります。
キャラクター
「帰ってからも買えるから、荷物を増やさず楽しめるね♪」

5. よくある質問(FAQ)

Q1. 購入したチケットがアプリに表示されません
A. チケットが表示されない場合は、以下を確認してみてください:
  • ログインしているDisneyアカウントが、購入時と同じかどうか
  • 購入確認メールに記載の「予約番号」があるか
  • アプリを一度終了し、再起動する
Q2. 通知が届かない・反応が遅い
A. スマートフォンの設定から、アプリの通知が「許可」になっているかご確認ください。
iOSでは「設定」>「通知」>「Disneyアプリ」から、Androidでは「アプリ設定」>「通知」から確認可能です。
Q3. パス取得時間になっても選択できないのはなぜ?
A. スタンバイパスやプレミアアクセスは、人気アトラクションの場合、開始数秒で満枠になることがあります。
表示が出ない場合は「売り切れ」と考え、別時間を狙うか他の施設の利用を検討しましょう。
Q4. モバイルオーダーができない店舗もありますか?
A. はい、一部の店舗(ワゴン販売・小規模ショップなど)はモバイルオーダー非対応です。
対応店舗はアプリ内で「モバイルオーダー可」と表示されますので、事前確認がおすすめです。
キャラクター
「つまずきポイントは事前にチェックしておくと安心だよ♪」

6. まとめ:アプリでスマートに夢の世界を満喫!

本記事では、ディズニー公式アプリ「東京ディズニーリゾート・アプリ」の基本機能から、 チケット表示、待ち時間チェック、レストラン予約やモバイルオーダー、グッズ予約まで、 パークでの行動をスムーズかつ快適にする方法をステップ形式でご紹介しました。

このアプリを使いこなせば、“並ばない・迷わない・後悔しない”ディズニー体験が可能に!
まだ使ったことがない方も、この記事を参考に、事前準備を済ませてからパークに向かえば安心です♪

さあ、アプリを活用して、夢と魔法の世界をもっと賢く・もっと自由に楽しみましょう!

キャラクター
「この記事を参考にすれば、初めての人も準備バッチリ! 楽しんできてね♪」

【2025最新版】シニア向けディズニーシーガイド:『アナと雪の女王』の魔法に浸る旅のすすめ

【2025最新版】シニア向けディズニーシーガイド:『アナと雪の女王』の魔法に浸る旅のすすめ

シニアでも楽しめる『アナと雪の女王』の世界を体験する旅を徹底解説。